操作説明

警報メールを受け取った際の操作方法をご説明します。


■メールを受け取る(ユーザー)の操作内容をご説明します。

①ユーザーは、警報メールを受信した場合にメールに記載されているURLからリンクしてインターネットで上で警報機器の状態を知ることができます。

まず、ログイン画面から「ユーザー」でログインします。

Screenshot3

※デフォルトでの ユーザー名 と パスワード は付属別紙、もしくはご連絡時のメールをご覧ください。

②警報の対処を行ったのち、警報メールの送信を停止します。

※警報メールは停止させない限り指定間隔(最短1分)で繰り返し送られてきます。


■「コメントを残す」について

ネットリモートは「コメントを残す」という掲示板型の連絡システムを持っています。

掲示板に書き込まれた内容は書き込んだ日時が自動的に掲載されるので、時系列でのコミュニケーションが簡単にできて便利です。

<掲示板使用例1>

×月×日×時×分 「一郎です、報知メールを受け取ったので(メール配信は停止しました)、家に電話しましたが誰も出ないので、報知の確認をしてきます。5分で着くと思います。」

×月×日×時×分 「一郎です、誰かが家に侵入している様なので、警察に電話しました。」

 

<掲示板使用例2>

×月×日×時×分 「一郎です、報知メールを見ました(メール配信は停止した)、家に電話したが誰も出ないので、近所の△△△さんにお願いして確認をしてもらっています。

×月×日×時×分 「一郎です、△△△さんが言うには不審者が居る様です、警察には連絡しました。急いで戻ります(30分ぐらい)、だれか先に戻れる人がいたらお願いします。」

×月×日×時×分 「三郎です、近かったのですぐ家に戻りました。親戚のおじさんでした、いま警察に誤報を連絡しました、安心してください。」

×月×日×時×分 「二郎です、了解しました。」

×月×日×時×分 「一郎です、了解しました。」

以上、関係者同士のコミュニケーションにご活用ください。

コメントを残す